海外事業

日本の遠藤照明から、世界の「ENDO」へ―。各国のスタンダードに対応したLED製品を提案。

日本の照明各社がまだ海外での製造拠点を考えていなかった1989年、遠藤照明は中長期戦略の視点からタイに工場を開設しました。
2003年には中国に現地法人を設立し、2005年から本格的に稼動しています。
また、各国で開催されている国際照明展示会にも積極的に参加し、高品質ブランドとして海外から高い評価を受けており、現在、世界の主要都市にビジネスパートナーを拡大中です。
日本で培ったノウハウをグローバルに生かしつつ各国異なるニーズを把握し、競合メーカーがまだ取り組んでいない分野にも積極的にチャレンジしながら、それぞれの国のスタンダードに対応した製品を提案しています。

戦略拠点

『世界のブランドENDOに』をビジョンに掲げ、世界各国で製品の購買 や認知を高めるための活動を行っています。海外での流通を円滑に進 めるための生産拠点や物流拠点はもちろん、現地にショールームを開 設し、遠藤照明が創り出す光を実際に見ていただきながら提案を行う など、各地域に密着した販売拠点も設立。世界の全エリアをカバーす るネットワークを構築しています。

海外事例

現在、世界の照明市場においても地球環境保護への取り組みが重要視されており、国によっては新たな政策やルールなども生まれています。遠藤照明は各国の現状を的確に把握し、日本の品質基準という高いハードルで鍛えた製造ノウハウを生かしながら、海外でも着実にそのシェアを伸ばしています。

The Mind musium at Taguig

〈フィリピン〉

AKSHARDHAM
(SWAMINARAYAN TEMPLE)

〈インド・ニューデリー〉

Ballroom of Crowne Plaza Hotel at
Paragon Mall Semarang

〈インドネシア〉

BMW Italia
Headquarters Milano

〈イタリア〉


  • グローバルサイト
  • ENDO Lighting Corp. Global | LED lighting manufacturers